記事内にプロモーションを含む場合があります

霧島国際ホテル

【売店紹介!】お土産たくさん!その他色々な疑問も解決!霧島国際ホテル

 

霧島国際ホテルって売店あるのかな?

 

どんなお土産が売っているんだろう?

 

そこで今回は霧島国際ホテルの売店について紹介します。

 

お得に旅行♪

3/4より楽天トラベルスーパーセールが開始しました!詳しくはこちら

\ ▼詳細はこちら▼ /

 

お得に泊まろう!霧島国際ホテル

 

本題に入る前に・・・

 

せっかく霧島国際ホテルに泊まるのであればお得に泊まる方法を紹介しておきます。

 

霧島国際ホテルは夏休み・盆正月などシーズンによってはとても値段が高くなりますが、とても安くなる時期もあります。

 

ただし、安くなる時期を狙って泊まるというのはなかなか難しいところがあります。

 

しかし、霧島国際ホテル宿泊割引クーポンを発行していることがあります。

 

また飛行機やJR付のプランで旅行する方もいると思います。

 

 

その場合は楽天トラベルJTBツアー向けの割引クーポンを発行していることもあります。

 

クーポンを利用すれば高い時期であっても、何万単位で安くすることも可能です。

 

もちろん安い時期であれば、クーポンを利用してもっと安くすることができます。

 

そのため予約前に旅行サイトで割引クーポンを確認しておくことをおすすめします。

 

ここに戻ってこなくても記事内にもいくつか割引クーポンへ飛べるようにしていますので、安心して読んでください。

 

▽こちらが目印▽

 

霧島国際ホテルの売店にはお土産がたくさん!

施設名営業時間場所特徴
霧島湯けむりマルシェ7:00~22:00ホテル1階
  • 「ゲンセン霧島」ブランド商品
  • 鹿児島・霧島の特産品、珍しい小物、工芸品
  • 地元の安心・安全な農産物や各種お土産品

※最新情報は公式サイトでご確認ください。

ポイント

  • 地元特産品の豊富さ
    • 「ゲンセン霧島」ブランド商品をはじめ、鹿児島や霧島の珍しい特産品や工芸品が揃っています。桜島産のコスメや雑貨も人気です。
  • 道の駅のようなアクセス性
    • 宿泊者だけでなく、立ち寄り湯利用者や観光客も気軽に立ち寄れる「道の駅」のような存在。温泉入浴後のお土産選びに最適です。
  • 家族連れやシニア層に優しい環境
    • 長い営業時間(7:00~22:00)と、子供が楽しめる遊び場も併設されています。家族連れやシニア層が快適に利用できる環境が整っています。

 

霧島国際ホテルの売店「霧島湯けむりマルシェ」は、2023年8月にリニューアルオープンした、地元の魅力が詰まった特別なショップです。「ゲンセン霧島」ブランド商品をはじめ、鹿児島や霧島の珍しい特産品、工芸品、桜島産コスメなど、豊富な品揃えが特徴です。

 

通常のホテル売店とは異なり、「道の駅」のようなコンセプトで、宿泊客だけでなく立ち寄り湯利用者や観光客も気軽に利用できます。家族連れやシニア層に人気で、温泉入浴後のお土産選びに最適です。

 

営業時間は朝7時から夜22時までと長く、温泉や食事の前後でも利用可能。地元の安心・安全な農産物や伝統工芸品など、鹿児島の魅力を凝縮した商品ラインナップは、地元の方でも「知らなかった」と驚くほど。

 

鹿児島の特産品や文化に興味があり、思い出に残る特別なお土産を探している方におすすめです。

 

\ ▼詳細はこちら▼ /

 

【実体験より】霧島国際ホテルの売店「湯けむりマルシェ」に行ってみました!

 

フロントの右手に見えました。とてもきれいですね。

 

地元のお土産が中心に売っていました。

定番の鹿児島土産も。

 

一部は子どもが好きそうなエリアもありましたよ!

 

とてもきれいで、ゆったりしておりお土産が見やすかったです。

 

ちなみに売店の隣にはキッズパーク、売店の反対側にはラウンジもあるので、そちらでゆっくりするのもおすすめです。

 

 

\ ▼詳細はこちら▼ /

 

霧島国際ホテルの売店がおすすめの方

鹿児島・霧島の特産品や工芸品に興味がある方

鹿児島や霧島の珍しい特産品、伝統工芸品、地元の安心・安全な農産物など、豊富な品揃えが魅力です。「ゲンセン霧島」ブランド商品をはじめ、薩摩三大古窯の伝統工芸品や桜島産のコスメなど、地元の魅力が詰まった商品を取り揃えています。地元の方でも「知らなかった」と驚くような新たな魅力的な産品との出会いの場として、鹿児島の魅力を再発見できる方におすすめです。

 

家族連れやシニア層の温泉旅行者

30~50代の家族連れやシニア層に人気の売店です。長い営業時間(7:00~22:00)で、温泉入浴前後や食事の合間にゆっくりとお土産選びを楽しめます。また、売店に隣接して子供が楽しめる遊び場もあり、家族みんなで楽しめる空間となっています。温泉旅行の思い出に残る特別なお土産を探したい方や、家族で楽しみながらお買い物をしたい方におすすめです。

 

地元の食文化や工芸品を通じて霧島の魅力を体験したい方

「霧島湯けむりマルシェ」は単なる売店ではなく、霧島の食文化や工芸品を通じて地域の魅力を体験できる場所です。地元工芸士による手作りの品や、鹿児島桜島の火山灰を使ったジュエリーなど、ユニークな商品も取り扱っています。また、季節ごとの催事やフェアも開催されるため、霧島の文化や季節の魅力を深く知りたい方におすすめです。

 

\ ▼詳細はこちら▼ /

 

霧島国際ホテル売店利用時の注意点・ポイント

営業時間を確認

売店「霧島湯けむりマルシェ」の営業時間は7:00~22:00です。温泉入浴や食事の前後に立ち寄りやすい時間帯となっています。朝早くから夜遅くまで営業しているので、チェックイン前やチェックアウト後の利用も可能です。

 

地元特産品を要チェック

「ゲンセン霧島」認定品をはじめ、鹿児島や霧島の珍しい特産品、工芸品が豊富に取り揃えられています。地元の方でも「知らなかった」という商品もあるので、新たな魅力的な産品との出会いが期待できます。お土産選びに最適です。

 

\ ▼詳細はこちら▼ /

 

【Q&A】霧島国際ホテル売店に関する疑問

Q. 売店の営業時間は何時から何時までですか?

A: 売店「霧島湯けむりマルシェ」の営業時間は朝7:00から夜22:00までです。温泉入浴や夕食後でも利用できるので、旅行中のスケジュールに合わせて立ち寄れます。

 

Q. どんな商品が売店で購入できますか?

A: 地元特産品や「ゲンセン霧島」認定品、鹿児島の工芸品、桜島産コスメなどが揃っています。お土産だけでなく、地元ならではのユニークな商品も見つかります。

 

Q. 子供向けの商品やサービスはありますか?

A: 子供向けのお菓子や玩具も取り揃えています。また、売店近くにはキッズパークがあり、家族連れでも安心して楽しめます。

 

Q. 売店は宿泊者以外も利用できますか?

A: はい、立ち寄り湯利用者や観光客も気軽に利用可能です。「道の駅」のようなコンセプトで幅広い方々に親しまれています。

 

\ ▼詳細はこちら▼ /

 

霧島国際ホテルがおすすめな方

  • 温泉と美食を楽しみたいカップル
  • 子連れで快適に過ごしたい家族
  • リラックスしたい大人のグループ

 

霧島国際ホテルは、温泉と美食を楽しめる人気の宿泊施設です。

 

2024年7月に露天風呂エリアをリニューアルし、さらに魅力的になりました。白濁した硫黄泉の露天風呂「霧乃湯」は、多くの宿泊客から高い評価を得ています。また、90種類以上の料理が楽しめる和洋中ビュッフェレストラン「霧島湯けむりテラス」も人気で、特に蟹食べ放題フェアは好評です。

 

2023年8月にオープンしたキッズデラックスルームは、テントや二段ベッド、鹿児島のすごろくなど、子供が楽しめる設備が充実しており、家族連れに最適です。さらに、全室に温泉を引いており、部屋でもゆっくりと温泉を楽しむことができます。

 

ホテル内には無料の岩盤浴やラウンジでの催し物など、大人のグループでも楽しめる施設が充実しています。湯けむりビューの部屋からは霧島の自然や桜島を望むことができ、リラックスした時間を過ごせます。

 

温泉でくつろぎ、美味しい料理を堪能し、快適な滞在を求めるカップルや家族連れ、大人のグループにおすすめです。

 

\ ▼詳細はこちら▼ /

 

 

霧島国際ホテルはお得なクーポンを使って行こう!

 

予約前に必ずクーポンがないか確認しましょう!

 

また最安値やお得なツアーについては下記で紹介しているので参考にしてください。

 

 

お得に宿泊しましょう。

 

 

霧島国際ホテルの全て!疑問解消【完全ガイド】

 

霧島国際ホテルの知りたいことについて【子連れ完全ガイド】霧島国際ホテルの口コミ・評判も紹介に全てまとめました。

 

疑問解消にお使いください!

 

霧島国際ホテル基本情報

項目内容
正式名称霧島国際ホテル 
所在地鹿児島県霧島市牧園町高千穂3930-12
特徴温泉と美食を楽しめる自然豊かなリゾート。露天風呂からの絶景と地元食材を使った料理が魅力。
電話番号0995-78-2621
チェックイン時間15:00 ※プランによって異なる場合があります。
チェックアウト時間10:00 ※プランによって異なる場合があります。
総客室数188室
温泉丸尾温泉(単純硫黄泉)
主な浴場本館大浴場「大浪」、本館露天風呂「霧乃湯」
レストラン「霧島湯けむりテラス」(ビュッフェ)、「薩摩路」(会席料理)
駐車場あり(無料)
アクセス鹿児島空港から車で約30分、JR霧島神宮駅からバスで約30分
周辺観光地霧島神宮、霧島温泉郷、霧島アートの森
公式サイトhttps://www.kirishima-kokusai.com

※最新情報は公式サイトでご確認ください。

ポイント

  • 霧島連山の絶景を望む露天風呂で、美肌効果抜群の白濁の名湯「丸尾温泉」を堪能できる
  • 地元鹿児島の新鮮食材を使用したビュッフェや、季節の会席料理など、グルメな旅を満喫できる
  • 2023年の大規模リニューアルで、快適な客室とファミリー向けの広々としたキッズデラックスルームを完備

 

霧島国際ホテルは、鹿児島県霧島市の豊かな自然に囲まれた温泉リゾートホテルです。約50年の歴史を持つこの老舗ホテルは、2023年に大規模リニューアルを行い、現代的な快適さと伝統的な温泉旅館の魅力を融合させました。

 

ホテルの最大の特徴は、霧島連山を一望できる露天風呂です。白濁の名湯「丸尾温泉」は、美肌効果や疲労回復に優れた単純硫黄泉で、四季折々の絶景を楽しみながら温泉浴を満喫できます。

 

食事も大きな魅力の一つです。地元鹿児島の新鮮な食材を使用したビュッフェレストラン「霧島湯けむりテラス」では、ライブキッチンで調理された出来立ての料理を楽しめます。また、個室レストラン「薩摩路」では、季節の会席料理を堪能できます。

 

客室は全188室あり、和室、洋室、和洋室など多様なタイプが用意されています。特に、ファミリー向けの広々としたキッズデラックスルームは、子供連れの家族に人気です。

 

アクセスも便利で、鹿児島空港から車でわずか30分。周辺には霧島神宮や霧島アートの森など、観光スポットも充実しています。

 

温泉でリラックスし、美食を楽しみ、家族や大切な人と特別な時間を過ごしたい方におすすめです。

 

\ ▼詳細はこちら▼ /

 

まとめ:霧島国際ホテルの売店「霧島湯けむりマルシェ」で地元の魅力を再発見

2023年8月にリニューアルオープンした「霧島湯けむりマルシェ」は、単なるホテルの売店を超えた魅力的なスポットです。

 

「ゲンセン霧島」ブランド商品をはじめ、地元の特産品や工芸品が豊富に揃い、宿泊客だけでなく観光客も立ち寄れる「道の駅」のような存在です。

 

営業時間は7:00~22:00と長く、温泉旅行の思い出づくりにぴったり。

 

霧島の新たな魅力を発見できる場所として、ぜひ楽しんでください。

 

\ ▼詳細はこちら▼ /

 

-霧島国際ホテル